勤務地 給与 maru
関東バスインタビュー総合職事務員①

地元の交通インフラを支える存在として

総合職事務員(営業係)

正社員

2018年入社

武蔵野営業所

Y.A

先輩社員の声

いまは武蔵野エリアの運行スケジュールの管理調整を担っています

関東バスインタビュー総合職事務員②
乗り物が好きで、交通機関を通していろいろな人とつながることができる仕事に就きたいと、就職活動を始めました。就活を進めていくうちに、小学生の頃から利用しており親近感がある関東バスに興味を持ち応募。地元に貢献したい気持ちもあり、自分なりの恩返しができると思ったことが入社の決め手です。企業説明会の際には「さまざまな部署の仕事に携われる」と聞いていたので、新しいことに挑戦できる機会がたくさんありそうだとワクワクしました。

現在の業務内容はバスの運行状況の確認や操車対応、乗務員の管理です。お客さまの安全だけでなく、乗務員も安全にバスを運転できるように、武蔵野エリアの運行スケジュール管理や調整を行っています。

バス事業に特化している会社。じつはすごい魅力だって気づいた

関東バスインタビュー総合職事務員③
関東バスは、バス事業に特化している会社ですので、異動などでほかの業務に従事する際にも整備や企画立案など、バスに関わる仕事が続けられるのは嬉しいですね。また、バス業界の中では比較的コンパクトな規模の当社だからこそできる関連企画も多く、企業としてのフットワークの軽さを活かせるのが強みだと思います。

そのような社風が反映されているのか、社内は社員同士の距離が近く、朗らかで明るい人が多いですね。年齢層は50代以上のベテランが中心ですが、年齢差を感じさせずに話しやすい雰囲気を作ってくれています。こういった良好なコミュニケーションが、会社のチームワークの良さにもつながっているのではないでしょうか。

地域に貢献しながら。将来の目標は管理職

関東バスインタビュー総合職事務員④
今後の目標ですが、バス停に電子ディスプレイを設置するなど、お客さまの満足度を高められるような取り組みを考え、実行していきたいです。
また、今まで以上に社員が「やりがい」や「達成感」を得ながら働くことができる制度やプログラムを考案できたらいいですね。そのために、今所属している営業係以外の業務も積極的に経験しながら、将来的に管理職として活躍する人材になれるよう頑張っていきたいです。

当社では、災害時に住民の避難拠点となるようにバスを無料開放するなど、地域社会への貢献活動にも注力しています。社会性の高い仕事に使命感を持ちながら働き、自分を成長させられる会社ですので、ぜひご応募ください。

会社を知る

関東バス株式会社については、下記リンク先の「会社概要」と「事業紹介」をご覧ください。

歴史を知る

関東バス株式会社の歴史については、下記リンク先の「沿革」と「ヒストリー写真館」をご覧ください。
PAGE TOP